2019年3月25日月曜日

お絵描き環境を作ってみた

お絵描き環境を作りたいと思いました。
しかしお金がありません。
そこで、ずいぶん前に買ったSAIを復活させようと思いました。

SAIのホームページ(TOP)

私が2013年に購入した時にはver1でしたが、どうやらver2のテスト版が出ている様子。
安定版である必要がどれほどあるかわからないし(フラグ)、新しいのを入れてみました。
で、起動してみたのですがどうやら筆圧感知が働いていない。。。

そこで、いつものとおり先人の知恵をお借りしました。

「Surface Pro 4」SAIを使うための設定(筆圧・解像度など)

ポイントとしては、

  • どうやら入ってなかったWinTabというAPIをインストール
  • Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージの32bit版をインストール

が必要のようでした。その上でsai上の設定から「WinTab APIを使用する」を設定しないとダメのようなのですが、

これは全部終わった後の「設定できた」状態です。
上のウィンドウに記載されている通り、「太字が現在使用しているAPIです」ということらしいのですが、一番下の「WindowsAPIを使用する」が太字になったままで、WinTabAPIに切り替わってくれなかったのです。

で、なんやかやあってどうやらタブレットがタブレットとして認識されていないということが問題だと思い、WACOMのサイトからタブレットのドライバ(現在のOSはWin10ですが、ふるーいタブレットのためドライバの最新版はWin7でした)をダウンロードしてインストールしたところ、上記ウィンドウの設定を切り替えることができ、筆圧感知してくれるようになりました。

やれやれ。